ごはんの作り置き、おかずは何を作る?(21.04.第2週)

  • URLをコピーしました!

今週に入って我が家の小学生達も新学期が始まりました。
我が家の場合、学校が片道40分くらいの場所にあるため結構な運動量だと思うんですよね。
仕事終えて、なるべく早く子供たちにはごはんを食べさせてあげたいなという思いで週末作り置きをしています。
そもそも私の手際が悪いので時間がかかるということですね(;^ω^)

スポンサーリンク
☆menu☆

お品書き

今週買ってきた食材はこんな感じです。
お店を2件、梯子したんですが、シメジがどちらも安かったです。旬?
チーズはよく使うので安い時に買って冷凍保存します。
乾燥野菜は初めて買いました♪
うちの台所が散らかってるのが見えますね(^^;

  • 鶏ハム
  • 豚肉の塩麹漬け
  • ベーコン
  • 豚丼
  • マーボー豆腐
  • グラタン(ホワイト)
  • 肉団子

仕込み分

シメジは安かったので多めに買って石づきを切り落とすだけでそのまま袋に入れて冷凍庫に入れましたw良いのかな(^^;

鶏肉は定番の鶏ハム
ちょうど金曜日に帰宅した子供がおなかすいたと言うのでおやつに出しました。
スライスチーズと一緒に食べるのも好きです。
鶏ハムの作り方は前週の作り置きの最後にレシピ載せています。
ごはんの作り置き、何を作る?(21.04.第1週)

豚のかたまり肉を一口サイズに切って塩麹に漬け込みました。
今度夫と子供たちでカレーを作ってくれるそうです♪

ベーコンの仕込みをしました。
ベーコンって自分で作れるの!?って思う人も多いと思います。
意外と作れるんですよ~しかも燻製器使わずに我が家は作っています。
市販品は添加物が多いのでほとんど買いません。
今回は仕込みなのでブロック肉にフォークで穴をあけて4%の塩と少しのコショウ、ローリエと一緒に漬け込みます。
ローリエは香りづけ程度ですよ。お庭に月桂樹を植えているのでいつでも使えます^^
作り方は塩漬け(4日以上)→塩抜き→冷蔵庫で乾燥(3日程度)→燻製という工程です。

作り上げた分

豚丼


フライパンで具材を炒めて鍋に移し替えて調味料を入れて煮込みました。
最初から全部をフライパンに入れたのは失敗でしたね。混ぜにくい…

マーボー豆腐

ニンニク、ショウガ、玉ねぎをみじん切りにし、ひき肉と一緒に炒めます。
玉ねぎがしんなりしたらお鍋に移し調味料と豆腐を加えます。
調味料は酒、醤油、味噌ですね。ここでまだ片栗粉は入れません。
とろみって再加熱の時に焦げやすいんですよね^^;

ここで登場!白菜
先日安かったので買いました。少しでも多い品目を食べて欲しいと思って混ぜました。
ちょっと失敗かな…?

グラタン


今回は生の鶏胸肉を一口サイズに切り、玉ねぎ、ニンニク、シメジと炒めました。

グラタンのとろみ出しって難しいですよね。すぐダマになる
私はしっかり炒めてから小麦粉を投入してからしっかり混ぜて馴染ませています。
それから水(洋風だしOK)もしくは豆乳を少しずつ入れて馴染ませます。緩めでOK。
これの繰り返しで味付けはシンプルに塩とコショウです。
香りづけにローリエ入れて煮込みます。
この時点で既にとろみをつけているので焦がさないように気を付けて!
マカロニは食べる直前で茹でよう…汁気吸っちゃうから。

肉団子

ハンバーグ!!はリクエストが多くてよく作るので肉団子。
違いってあるのかな…?
鶏ひき肉と豚ひき肉、玉ねぎ、卵、片栗粉、塩を入れて捏ねて成形しフライパンで焼きます。
弱火でじっくり。だけど時間かかるので途中で火力を上げちゃう!

両面焼いて「どんな味付けにする!?」と聞いてトマトに決定♪
今回はローリエが活躍しています^^
味は塩コショウで調えてくださいね^^

ということで今回の作り置きが出そろいました~♪

おまけ

焼き鳥

食べたいね~ってことで用意しました。

レバーは下処理が好きじゃなくて滅多に買いませんw
塩もみして洗い流し、塩と酢を入れて少し置いてから綺麗に洗い流します。
串にはもも肉、砂ズリ、鶏皮を刺しました。大変><
いざ焼いたら

  • 串の真ん中までしか火が通らない
  • 子供たちが結局串から外す。手間

と問題点が発生しましたので、次回からは串なしです。
み、見た目の問題があるじゃん??(´;ω;`)

即席みそ汁

先日懸賞に当たりまして、その中に即席みそ汁が入っていたので夫にお弁当の付け合わせにと食べてもらったんですよ。
そしたらすごくよかったらしくて^^
今回は乾燥野菜と鰹節、我が家のお味噌を混ぜてみました。

味噌は手作りです。えへへ(ΦωΦ)
ちなみにレシピは川添酢造さんのもので、こちらのお店では出張味噌づくり教室もしているんですよ。

ふるさと納税も兼ねて手作りされてみてはいかがですか?

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました^^

ポチッと押してね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

☆menu☆
閉じる