【簡単】難しくない出汁の取り方!昆布も煮干しも火を使わずに出汁を取る方法

  • URLをコピーしました!

こんにちは!4児を育てるいかmamaですが、なるべく子供には安心安全なものを口にして欲しくて出汁はなるべく取っています。
子供がアレっ子になるまで出汁は難しいと思い敬遠していた私ですが、今はこの方法で取っていますのでぜひチャレンジしてみてくださいね^^

スポンサーリンク
☆menu☆

道具と材料

道具と材料は以下です。

道具

我が家ではこんな感じでお茶を入れるような容器に作っています。

材料

写真は下記ですがお好みで用意してくださいね!

  • 昆布
  • 乾燥椎茸
  • 煮干し

出汁の取り方

容器に水を入れる

容器に必要量の水を入れます。
お好みで計量カップで測ってもよし!
私は測らない派!!

具材を入れる

前述した具材でお好みのものを入れます。
私が最近のお気に入りは煮干しです。
ひとつまみ?くらいで良いと思います。
お皿に乗せてる写真は盛ってますw
我が家の2Lの容器で作る場合は半分くらいでいいですね。
そのまま蓋をして冷蔵保存です。
1晩以上寝かせて4日くらいで使うのがベターです

補足

ちょっと待って!
出汁って味がしなくない??

と思っている方は多いと思います。私もそう思っていたし。
味の決め手は塩ですよ!
しっかり塩を入れてから味見すると味がわかるようになりますよ。

だしの素はしっかり味付けがなされています。
自分で出汁を取ったら無味な気がしてしまうかもしれませんね。

味噌汁作るときに出汁の味がしないと言って塩を入れないでくださいね^^;
味噌を足してね^^

オススメの使い方

我が家でこの出汁をどういう用途で使うのかの紹介です。

味噌汁

作り置きメインな我が家では味噌汁は一度に多く作って都度冷蔵庫に保存します。
この容器1杯分全てを鍋に入れて作り、数日食べます^^
平日の朝食の定番です。

煮物

煮物を作るときに調味料を入れたあと、具材にかぶるくらいの出汁を入れます。

お好み焼きやたこ焼き

粉ものも結構水分必要ですよね。
出汁入れてまーぜまぜします。

オススメ具材

乾燥椎茸はスライスされている方が表面積が大きく出汁が出やすい。
味噌汁に入れてもそのまま食べられるし一石二鳥♪

私の地元、長崎県沖は海が綺麗だから、煮干しは長崎県産推し^^

昆布は出汁を取るにも容器に1枚ポンッと入れるだけだから楽よね^^
使うときに昆布が出して刻んで佃煮が良いなぁ^^

最後に

私自身も元々はだしの素を使う派でしたが子供のためになるべく化学調味料等の添加物は避けるようにしています。
この出汁の取り方を教えてくれた知人から添加物を減らそう、出汁は簡単だから作ってみてよ!と言われて実践し今に至ります。
その方から勧められた本がこちら。

安部司さんは食品添加物の営業マンだった過去から、今は添加物の危険性について発信されている方です。
もしお時間があれば読んでみてはいかがでしょうか?

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

ポチッと押してね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

☆menu☆
閉じる