こんにちは!
4人の子供の母、いかmamaですくコ:彡
子どもと一緒にお菓子作りと言ったら定番の一つが型抜きクッキーではありませんか?
生地を親が作って子供が型を抜いて、いろんな形が楽しめますよね^^
しかし!!
道具も多くて洗い物がネックという人も少なくはないと思います。
私が参考にしているサイトと私が実際に作ったものをご紹介します。
詳細等は元記事のほうがわかりやすいかもしれませんので、そちらもご参考にされてくださいね。
元記事の紹介
今回私が参考にした元記事はこちらです。
元記事はタルトの生地になります。
タルトも好きなので、タルトを作る際にもお世話になるレシピです^^
こちらのレシピを多少のアレンジを加えてご紹介させていただきます。
材料
・薄力粉 240g
・砂糖 80g
・油 80g
・卵 半分くらい
我が家の場合は家族が多いので、作る量も多めです。
油の量に関しましては、以前に調べた際に
大さじ1(15cc)=12g
との記載がありましたので、それを参考にグラム換算しました。
作り方
1.計量をする
秤の上にボウルを置いて袋を被せ、その中に薄力粉、砂糖、オイルを入れます。
2.混ぜる
袋の口を持ってシャカシャカ振ります♪
※本当は分類を入れた時点で一度均一になるように振ったほうがいいです|д゚)チラッ
オイルが全体の回るようにシャカシャカ振ります。
固まってくるのである程度揉みほぐしましたが、やりすぎると固くなるかも・・・
3.卵を入れる
小さめの卵を使いました。
泡だて器が近くになかったのでフォークで混ぜました。
卵白もしっかり溶いてください。
そこに少しづつ卵を入れ混ぜるを繰り返します。
このときは半分強くらい使いました。
4.オーブンを予熱し始める
170℃で予熱します。
5.生地を伸ばして型抜きをする
材料を混ぜる際に使用した袋の上から麺棒で引き伸ばし型を抜いていきます。
天板にオーブンシートを敷き、その上に抜いたクッキー生地を並べていく。
6.オーブンで焼く
予熱が完了したオーブンで15分ほど焼きます。
※元記事では30分となっていますが、タルト生地の場合は縁の部分の厚みがあったり、フィリングによってしっとりしたりすることがあるのでしっかり焼いたほうがいいかと思いますが、今回はクッキーなので他レシピ同様の焼き時間にしています。
7.焼き上がり
焼き上がりましたら網などの上に置いて冷まして完成です。
使った材料・道具のご紹介
道具
キッチンスケール(秤)
少なくとも2kgは計れたほうがいいかなと思います。
上に乗せたボウルがガラス製の場合は重たくて計れないことがたま〜に・・・
オーブン
我が家で使ってるのはコレかな?
庫内が広く2段調理ができるので一度に量産しやすいのです^^
材料
薄力粉麦粉
我が家の場合、グリーンコープという生協に加入しているのでそちらで購入することが多いのですが、なくなったらこちらもよく購入します。
決めては「国産」。
外国産だと輸送時に虫がわかないようにポストハーベスト農薬を散布すると聞くので、少しでも安全性を考慮し国産のものをなるべく選ぶようにしています。
砂糖
我が家ではコレを使っています。
先日「砂糖と塩を間違わないようにきび砂糖を使っている」という話が話題を呼んでいて頭がいいなと思いました。
油
油は酸化しやすく選ぶのが難しいですよね。
我が家で使っているのはレシピ中の画像にありますグリーンコープのなたね油なのですが、組合員しか買えないので一般の方が購入できるもので安心して使えるものをピックアップしてみました。
ただ、高いですね・・・
購入時に着目している点は
「ペットボトルに入っていない油」にしています。
溶け出す説を聞いたことがあり、本当かは専門家ではないのでわかりませんが君子危うきに近寄らずとでも言うのでしょうか?
気になるのならば精神衛生を考慮して・・・
卵
卵に関してこだわるならば平飼い卵ですね。
ゲージ飼いによるストレスが卵アレルギーの原因の一因という説もあります。
とはいえ良いお値段・・・
ご近所で入手できるお店を見つけられるといいですね。
終わりに
こちらのレシピでは一般的なクッキーのレシピのように冷蔵庫で休ませる時間も特にないので子どもと一緒に作る際にも空き時間なく楽しく作れると思います^^
洗い物も抜き型くらいでしょうか??
小さなお子様がいても楽しく作れるのでおすすめです^^
元記事のほうもわかりやすくて好きなので是非ご覧くださいね。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!!
コメント